トイレのお役立ちブログ・新着情報

WEBLOG

トイレの種類と機能

記事 トイレの種類と機能のアイキャッチ画像

①組み合わせトイレ

組み合わせトイレは、便器と便座、タンクを組み合わせているトイレです。

一般的に普及しているトイレで、迷ったら組み合わせトイレをオススメします。

メリットは、一部が壊れた場合に簡単に修理ができるということです。故障した箇所だけを修理できるので手間がかからず、修理費を大きく節約することができます。他のトイレと比べて安くで購入できるので、費用を抑えたい方にオススメです。デメリットとしては便器と便座のつなぎ目を掃除しにくい点があります。

まとめ:それぞれが独立しているため、修理が部分的にできるが掃除がしにくい

 

②一体型トイレ

シャワートイレ一体型は、便器と便座、タンクがすべてつながっているトイレです。

こちらは汚れが溜まる隙間が少ないため組み合わせトイレに比べて掃除がしやすいといえます。また、タンクの上の手洗いがおしゃれなものが多いです。

デメリットとしては、便座が壊れた場合などに便器・便座・タンクのすべてを交換する必要があります。

まとめ:掃除がしやすくシルエットがオシャレだが故障すると全て交換する必要がある。

 

③タンクレストイレ

タンクレストイレはタンクがないトイレで一番新しいトイレになります。タンクレストイレは、タンクがない分、広く感じます。見た目もシンプルでスッキリしており、おしゃれな雰囲気があります。そして、掃除のしやすく掃除をする面積が少ないので短時間掃除ができます。

しかし、タンクレストイレはどのような家でも設置できるわけではありません。例えば水圧が低い場合はタンクレストイレの設置はできません。また、マンションの高層階などは水圧不足で利用できないのが一般的です。またタンクに水を貯めていないため、停電時はバケツなどを使って水を流さなければいけません。

 

まとめ:タンクがないのでスペースが広くなりお手入れも簡単ですが手洗いがついていないことや停電時に水が流せないこともあります。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA